2023/06/03 22:45

2体の蛹化確認!

続々と蛹化してます。本日も、新たに2体の蛹化を確認しました!気温も高くなってきて、蛹化スイッチが入るのでしょう。明日は30℃近くまで気温が上昇する予報です。またまた蛹化する個体が現れるのでしょうか(^.^)

2023/06/02 22:29

3体の蛹化確認!

トカラノコギリクワガタ、更に3体の蛹化を確認しました。昨年秋に孵化した子達ですので、少し早いかもしれません。もしかしたら、雌ちゃんかもしれません。雄なら、小型の子が誕生しますね汗これで9体蛹化中です...

2023/05/30 19:17

更に1体の蛹化確認!

トカラノコギリ、更に1体蛹化しました。ただ、不安が1点..。通常、蛹は仰向けになっているはずですが、この子はうつ伏せになっているんです。暫くしたら、仰向けになるのでしょうか!?これも、自然の摂理です。...

2023/05/28 21:28

蛹化プラス2体確認!

昨今の気温で、新たに2体の蛹化を確認しました。トカラノコギリクワガタです♪これで、蛹化中の個体は計6体。先の4体は、そろそろ羽化しますでしょうか!?ブリードをしていて1番の楽しみは、やはり羽化した個体を...

2023/05/25 23:50

まだ後食開始しません!

昨年12月初旬に羽化した、トカラノコギリが3匹います。マットにずっと潜りっぱなしだった為、昨日マットの量を大幅に減らし、ゼリーを入れておきました。本日確認してみると、ゼリーは手付かず汗浅いマットに潜っ...

2023/05/24 12:52

4体の蛹化確認!

トカラノコギリクワガタ4匹、蛹化を確認しました。3匹は、2回越冬した個体です。果たして、どんな子が羽化してくるのか楽しみです♪それと共に、無事に羽化してくれる事を願うばかりです。また報告致しますね^ ^

2023/04/13 22:50

蛹化しません..

2度越冬をしたトカラノコギリの幼虫が8匹います。その内1匹のマット交換を行ったことをこちらのブログで報告しました。ブリードルームの室温は、毎日20℃を超えています。しかし、これらの子達は蛹化する様子が全...

2023/04/11 19:50

全てのマット交換完了!

飼育中のトカラノコギリ幼虫2回目のマット交換が全て終わりました。本日12体の交換でしたが、気になる重さは..!?12体中、最重量は9.2gでした。惜しくも10g台には届いていませんでしたが、これからの伸びを期待...

2023/04/06 21:17

またまた期待の幼虫♪

昨日、トカラノコギリクワガタ幼虫のマット交換の続きを行いました。2回目の交換とあってか、5〜6g台の子達が多かったです。そんな中、一際輝きを放つ子が現れました。重さはなんと、12.1gです!他を圧倒するサイ...

2023/03/29 20:54

トカラノコギリ10.4g幼虫♪

トカラノコギリクワガタ幼虫2回目のマット交換を始めました。昨年9月に羽化して越冬した子達で、本日は7体のボトルを交換&体重測定をしました。冬場あまりたべなかったのか、5gに満たない子が続いて少しテン...

2023/03/17 21:51

ゾクゾクと浮上!

本日も、越冬していた個体が数匹マット上に出て来てました。まだ動きは鈍いものの、明らかに目覚めておりますね♪ペアリングできる日が待ち遠しいです^^

2023/03/14 23:31

活動開始!?

暖かくなって来ました。ブリードルームの室温も、18〜19度となって来まして、越冬していた成虫、幼虫とも徐々に活動を開始して来た模様です♪本日ケースを覗いてみたところ、本土ノコギリクワガタ♂が、何とメイト...

2023/02/11 22:30

大きい!

2回目越冬中のトカラノコギリ3令幼虫が8匹います。久しぶりにボトルを覗いてみると、皆中々のサイズになっていました♪ボトル越しに見た為、ボトルマジックでより大きく見えた可能性もありますが、もう少し暖かく...

2023/02/01 19:00

不安!

先日マットボトルに投入した、フォルスターフタマタとエロンガトゥスフタマタの幼虫ですが、2週間が経つというのに食痕が見られません汗 果たして、無事に成長してるのでしょうか!?常温飼育している為、食い付...

2023/01/27 21:32

小料理人こてっちゃん!

YouTubeで、料理人こてっちゃんという方の動画を見ました。様々な昆虫や爬虫類、両生類を食していくのですが、なんと大クワガタを食べる動画がありました。ブリードを行っている立場からすると、あまりにも残虐で...