2024/09/03 22:02
本日、中之島産産卵セットを割出しました。まだ幼虫が3〜4匹しか見えなかった為、もう少し待とうかとも思いましたが、行っちゃいました笑結果は、幼虫と卵半々位の採取でしたが、中々の数ではありました♪もしかし...
2024/09/01 22:20
夏に詰めたマットボトルの蓋が、毎日のように結露しておりました。拭いても拭いても、毎日結露してしまいます。こんなこと、初めてです汗これでは流石にマットが劣化してしまうと思い、一日蓋を開けっ放しにして...
2024/08/31 00:15
8月も終わろうとしてますね。産卵セットの割出しも、残すところあと3ケースとなりました。1つは中之島産。もう2つは、エロンガトゥスフタマタクワガタです。後者はこれまで2ケース割出しましたが、採集ボウズで...
2024/08/27 19:57
本日は、口之島産幼虫の一部をプリンカップから800ccのマットボトルに入れ替えました。どの子もまだ、初令〜初二令でしたが、元気に動いていたので一安心♪使用マットは、以前ブログで発表した通り、きのこマット...
2024/08/24 22:33
孵化した幼虫達を久しぶりにチェックしました(といいましても3日ぶりですがw)。プリンカップで管理中の子も、菌糸瓶で管理中の子も少しずつ大きくなっているのが一目瞭然でした♪中には、頭の発達が著しい子も数匹...
2024/08/21 20:09
本日は、口之島産の産卵セット割出しを行いました。思ったよりは採れましたが、半数近くが卵での回収となりました。幼虫も初令が多く、割出しをもう少し遅らせた方が良かったと、少し反省しております。特に、卵...
2024/08/20 19:40
本日、中之島産産卵セットを掘出しました。2回目の堀出しです。1回目は、卵と幼虫合わせて34採れましたが、今回は..!?前回以上の爆産に期待を膨らませておりましたが、残念ながら前回には全く及びませんでした...
2024/08/17 22:14
マット入りの菌糸ボトルに投入した幼虫達をチェックしました。そうしましたら、ボトル側面から幼虫達がひょっこりと顔を覗かせていました..可愛い♪ボトル中央に投入してますので、しっかり食べ進んでくれているの...
2024/08/16 20:43
今日は、クワガタ関係の作業を全くやらない1日でした。と言いますのも、本日台風で天気が荒れるという予報でした為、昨日の内にやるべきこと全て済ませていたからです。クワガタ達にとっても、毎日様子を見られる...
2024/08/15 21:31
割出した幼虫を最初プリンカップで管理していましたが、菌糸ボトルに移し替える時期となって来ました。ということで、本日菌糸ボトルにマットを詰める作業を行いました。予めガス抜きをしておいたマットの水分量...
2024/08/14 20:41
本日は、エロンガトゥスフタマタクワガタ2回目の産卵セット割出しを行いました。1回目は、見事に0。さて、今回の結果は!?大ケースに2本入っている産卵木を慎重に割って行きました。1本目、割れども割れども卵...
2024/08/13 21:45
本日、臥蛇島産の2つ目の産卵セットを割出しました。1回目も数がそれほど採れませんでしたが、今回はそれ以上に不産でした。しかも、1回目のセットは小ケースでしたが、今回は気合いを入れてセットした中ケースで...
2024/08/13 15:37
本日、産卵セットの割出しを行ないまして、中之島産幼虫が予想以上に採れました♪これを記念しまして、思い付きでプラス2セールを開催しちゃうことにしましたw2セット限定ではありますが、ご興味がある方はどうぞ...
2024/08/12 21:19
本日、祝日ということを忘れておりまして、いつもの発送時間に郵便局が閉まっているという失態をしてしまいました。ご注文いただいた皆様、本日発送出来ずご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした...
2024/08/11 22:25
熱戦を繰り広げたパリオリンピックも、いよいよ最終日となりましたね。このブログを書いている段階では、日本選手が出場する競技は全て終わっていますが、昔に比べますとメダル獲得数が格段に増えましたね♪これは...