2023/06/27 13:36

続々と羽化!

6月も終わりに近づき、トカラノコギリ達が続々と羽化してきております!掘り出しは来週位を予定してますが、果たしてどんな子が羽化したのか、今から楽しみです♪

2023/06/21 20:42

人口蛹室作成!

先日こちらで、トカラノコギリの蛹室を壊してしまったと書かせて頂きました。そのままにするかどうか悩み続けましたが、本日意を決して人口蛹室を作成しました。初めてのことでしたので、ネットやYouTubeをよく見...

2023/06/20 21:08

成虫3匹掘り出しました!

羽化したトカラノコギリクワガタを3匹掘り出しました。毎回そうですが、掘り出しの時ってウキウキしますよね♪ 1匹目は、雄でした!サイズは中の小位でしたが、顎が..。何と、コクワガタより短く、小さく、真...

2023/06/17 23:54

蛹になってました!

先日掘り出してしまった前蛹くん、昨日はまだ前蛹のままでクネクネ動いていました。ところが、本日確認したところ、何と蛹になっていました!は、早いっ汗 蛹を生で見るのは初めてでしたので、少し感動でした♪ ...

2023/06/15 21:09

前蛹になっていました汗

一昨日の話ですが、トカラノコギリクワガタのマットボトルにコバエが大量に発生しているのを確認しました。側面から見える蛹室らしき穴にも、コバエが数匹見受けられました。そのボトルはクリアではない為、幼虫...

2023/06/08 22:01

1体羽化、1体蛹化確認!

待ちに待った瞬間が来ました!本日、トカラノコギリクワガタ1体の羽化を確認しました♪この子は、2回越冬した幼虫からの羽化です。雄雌の判別はしていませんが、暫くそっとしておきたいと思います。掘り出しが楽し...

2023/06/06 13:53

本日また1体!

トカラノコギリクワガタ、1体の蛹化を確認しました。これで、現在13体が蛹となっております。果たして、どんな子達が羽化して来るのでしょうか♪話は変わりますが、GW中に産卵セットを組んだ本土ノコギリクワガタ...

2023/06/04 22:08

後食開始!

昨年12月に羽化したトカラノコギリクワガタ♂が、どうやらゼリーを食べたしたようです。今まで、動きにキレが無かったのですが、本日確認したところ顎を機敏に上げて威嚇をして来ました!暫く栄養を付けてもらい、...

2023/06/03 22:45

2体の蛹化確認!

続々と蛹化してます。本日も、新たに2体の蛹化を確認しました!気温も高くなってきて、蛹化スイッチが入るのでしょう。明日は30℃近くまで気温が上昇する予報です。またまた蛹化する個体が現れるのでしょうか(^.^)

2023/06/02 22:29

3体の蛹化確認!

トカラノコギリクワガタ、更に3体の蛹化を確認しました。昨年秋に孵化した子達ですので、少し早いかもしれません。もしかしたら、雌ちゃんかもしれません。雄なら、小型の子が誕生しますね汗これで9体蛹化中です...

2023/05/30 19:17

更に1体の蛹化確認!

トカラノコギリ、更に1体蛹化しました。ただ、不安が1点..。通常、蛹は仰向けになっているはずですが、この子はうつ伏せになっているんです。暫くしたら、仰向けになるのでしょうか!?これも、自然の摂理です。...

2023/05/28 21:28

蛹化プラス2体確認!

昨今の気温で、新たに2体の蛹化を確認しました。トカラノコギリクワガタです♪これで、蛹化中の個体は計6体。先の4体は、そろそろ羽化しますでしょうか!?ブリードをしていて1番の楽しみは、やはり羽化した個体を...

2023/05/25 23:50

まだ後食開始しません!

昨年12月初旬に羽化した、トカラノコギリが3匹います。マットにずっと潜りっぱなしだった為、昨日マットの量を大幅に減らし、ゼリーを入れておきました。本日確認してみると、ゼリーは手付かず汗浅いマットに潜っ...

2023/05/24 12:52

4体の蛹化確認!

トカラノコギリクワガタ4匹、蛹化を確認しました。3匹は、2回越冬した個体です。果たして、どんな子が羽化してくるのか楽しみです♪それと共に、無事に羽化してくれる事を願うばかりです。また報告致しますね^ ^

2023/04/13 22:50

蛹化しません..

2度越冬をしたトカラノコギリの幼虫が8匹います。その内1匹のマット交換を行ったことをこちらのブログで報告しました。ブリードルームの室温は、毎日20℃を超えています。しかし、これらの子達は蛹化する様子が全...