2025/06/11 20:59
菌糸ボトルの蓋近くで蛹化している個体がいました。先月末に気づいたのですが、少し様子を見てから人工蛹室に移そうと考えてました。そして本日、いよいよ実行に移そうと思い、菌糸ボトルの蓋を開けてスプーンで...
2025/06/08 19:37
我が家には、写真のようなクワガタがおりますwサイズは測っていませんが、おそらくギネス級のサイズだと思います。もし本当に存在していたら、恐ろしいですよね( ̄∀ ̄)
2025/06/07 20:55
新しいノギス、買っちゃいました。今まで使っていたものは、挟む部分がブラックでしたので、クワガタのボディと馴染んでしまい測りにくかったです。今回はその反省を活かして、オールシルバーのものを購入しまし...
2025/06/04 23:07
昨夏に羽化した悪石島トカラノコギリクワガタ♂が、長い休眠期間を経て活動を開始しました。休眠中の個体は、つい確認を忘れがちになってしまいまして、今回もたまたま思い出してケースを確認したところ、表面に出...
2025/05/30 22:37
本日、菌糸瓶を全チェックしたところ、半数以上が蛹化しておりました!メスが中心ですが、オスも数匹蛹化してます。6月の羽化ラッシュが楽しみですね♪
2025/05/28 11:43
お世話になっております。本日より、商品の販売を開始しました。とは言え、本丸のトカラノコギリクワガタではなく、本土ノコギリクワガタと産卵木の販売ですw産卵木は、私が外国産のクワガタをブリードしようとし...
2025/05/22 22:23
気付けば、続々と蛹化して来ております!羽化第一号は、いつ誕生するのか..。本当に楽しみです♪今年は、トカラノコギリクワガタ5島産全て販売予定です。中之島産に関しては、3ライン販売する予定です。ご興味のあ...
2025/05/19 21:33
本日久しぶりに、菌糸瓶チェックをしたところ、蛹化した個体を数匹確認出来ました。前蛹も数匹いましたね。気温も上がって来ましたので、これからどんどん蛹化して来ると思います。楽しみです♪
2025/04/26 22:15
昨日後食を開始した2匹のノコギリクワガタですが、本日確認したところゼリーを着実に減らしておりました。この2匹は、野外採取からブリードした個体です。この世代は、幼虫時にほとんど☆になってしまいました。メ...
2025/04/25 22:13
本日、冬眠中だった本土ノコギリクワガタ雄2匹が、活動を開始しました。管理中の菌糸瓶をふと見ると、蓋の中央に開いている穴から、不織布を突き破って顎だけが出ていましたw本当、気付いて良かったです。気温も...
2025/03/25 15:40
マット入れ替え3回目を全て終えました。今日のランキングです。第一位 中之島産14.6g第二位 中之島産14.1g第三位 中之島産13.0gあとは羽化を待つだけとなりました。果たして、どの様な個体が誕生するのか、大...
2025/03/20 21:42
本日も入れ替えを行いました!さてさて、本日のベスト3です!!第一位 中之島産14.8g第二位 中之島産14.5g第三位 諏訪之瀬島産12.5g特別大きい子はいませんでしたが、二位の子は2回目の入れ替えの際には6.8gで...
2025/03/19 18:12
本日の計量ベスト3第一位 中之島産17.0g第二位 口之島産15.8g第三位 中之島産14.5g出ました17g!!さすが、大型が出やすい中之島産ですね。羽化するのが、めちゃめちゃ楽しみです♪
2025/03/18 21:50
エロンガトゥスフタマタクワガタのメスが、とうとう☆になりました。長生きしてくれて、ありがとうと言いたいです。どうか、安らかに眠って下さい。本日より、3回目のマット交換をスタートしました。ドキドキの計...
2025/02/25 21:17
久しぶりの投稿となります。トカラノコギリの話ではないのですが、昨年6月に羽化したエロンガトゥスフタマタクワガタのメスが、まだ生存しています。流石に符節は何本か取れてしまっており、動きもスローではあり...